なすご龍芳(Ryuhou Nasugo)プロフィール

虹墨記念花アート主宰/日本習字教育財団 書道漢字部 教授/よみうりカルチャー講師/路地裏寺子屋rojicoya代表

ごあいさつ

なすご龍芳 書道家

書道を通して、自分と向き合い、大切な誰かへの想いを形にする。

私が大切にしているのは、字を通じて「唯一無二の個性」を表現し、「まごころ」を届けることです。

書を深めることで、ありのままの自分を愛し、他者への思いやりが自然と育まれていくと信じています。

あたたかい心が、和の癒しとともに広がりますように――それが、私の願いです。

経歴と歩み

  • 6歳より習字を始める
  • 高校:書道部で活動
  • 大学:書を学ぶため中国留学、インドでは死生観を学ぶ
  • 20歳:日本習字教育財団 教授免許取得
  • 社会人:看護師として勤務。終末期医療の現場で「もっと自分や家族を大切にしたかった」と後悔する患者と出会い、心の表現の重要性に気づく
  • 長男・次男の出産をきっかけに「命を表現する書」の想いが強まる
  • 名前と誕生花を彩書で描く「虹墨記念花アート」を創作・販売開始。母の日やウェディングギフトなどで好評を得る
  • 親子習字教室の主催、よみうりカルチャー講師として活動
  • 名古屋・凌雲寺 石碑の書を担当。その他、看板制作・舞台装飾・和文化啓蒙など多方面で活躍
  • 2024年 女性起業家大賞奨励賞受賞

メディア掲載

  • J:COM デイリーニュース
  • つながるTV
  • 読売新聞「30代の挑戦」一面
  • 毎日新聞
  • 日本経済新聞
  • NHK
  • BS朝日
  • ヒルナンデスにて林家たい平師匠、めるるさんに書道アートをご指導させていただきました